イベント– イベント –
-
十和田湖冬物語2025/1/31-2/24
「十和田湖冬物語2025」冬、十和田湖びより 八甲田山の麓、標高約400メートルに位置する十和田湖は平安の頃から信仰の対象として、脈々とその歴史を紡ぎながら観光地としてもたくさんの人々に親しまれるようになりました。その神秘的な情景は、訪れた人を... -
2025/2/17-20 八戸えんぶり
800年の歴史 えんぶり どんな祭り? 豊作祈願するための祭りで800年の歴史があるといわれています。 3人から5人の「太夫(たゆう)」という踊り手が、笛と太鼓、手平鉦による囃子と祝言風に田作りの情景を唱う歌に合わせて、首を傾け傾けしつつジャンギを... -
イベント告知
興味があってタイミングも合いましたら是非どうぞジャックドまつり(芸能保存会) 7月13日(土)出番16:00〜17:00の枠南部町ふれあい公園西塚淳子繭子東東京連合大会(日本民謡協会主催)7月21日(日)出番14:00タワーホール船堀ゲスト南部荷方節 踊り繭子 ... -
4/19.20.21 イベント
【お寺で南部民謡】 来たる4月20日13:10〜私の生まれ育った南部町法光寺で 南部町芸能保存会による芸能ステージがございます。 名川南支部では、淳子の南部荷方節の踊りに私が唄付けをします。 他にもお楽しみがいっぱい 20.21日は是非法光寺においでく... -
念願の民謡王座とれました
「~Face bookからの転載~」昨日、かつてからの夢でありました『青森県民謡王座』をいただくことができました。69代だそうです。技術的にも精神的にもまだまだのところは自分が一番理解していますが、 私のような者に、名誉ある賞をくださり、本当にあり... -
国史跡三戸城跡 城山公園(繭子ひとり像)
繭子の宿から車で30分ですよ。桜がとってもきれいです。 公園内には(繭子ひとり像:作家三浦哲郎の小説、昭和46年NHK朝ドラ人気ヒロインの繭子役)もあります。是非見に来てください。 三戸城跡は2022年3月15日に国史跡に指定されました。 日本の歴史公園... -
10/29激走850キロ 吟遊打人塩原良 和太鼓 鼓舞LIVE〜
【和太鼓アーティスト 塩原良さん】 11月に吟遊打人の塩原良さんの和太鼓teamと台湾に行ってきます。 和太鼓と篠笛にのせて南部手踊りその手合わせにと10月に良さんが青森までやってきます。 え、長野から?!!折角の機会青森県の皆様にも是非、良さん... -
十和田湖・奥入瀬渓流 車で100分
十和田八幡平国立公園に属する奥入瀬渓流・十和田湖 十和田湖休屋には十和田湖神社・乙女の像などがありまた遊覧船も運行してます。紅葉は見事。 奥入瀬渓流は十和田湖の東岸から焼山まで約14km。歩いてもいいですが車でいって所々止まった方がベター。繭... -
9/22 渋谷in 南部手踊り体験教室
9月22日金曜 東京で南部手踊り体験教室行います。 南部三味線を弾きながら唄う 日本の女性で唯一の淳子の唄っこにあわせて 繭子さんって人が舞いまして 伝授させていただきます。 南部手踊りという動きを 是非 一生のうちの一回でもいいから 体験してみ... -
10/14 六本木公演キーストンクラブ
2023年10月14日(土) 10/14(土)13:00〜15:00前売り4000円 当日5000円キーストンクラブ東京東京都港区六本木7-4-12 ジャスミンビル2FTEL.03-6721-1723 予約フォーム⬇️https://keystoneclubtokyo.com/html/schedule 10月14日のところ探して予約フォームに入... -
9/8-10 【名川秋祭り 芸ノ企画二十四の瞳一座】
『千秋』旅の移動途中の一昨日私のスマホ画面に 2文字が鳴った千秋…千秋..千秋?中山千秋だよね一瞬頭の想像が面白くなって『もしもしー』 半信半疑ながらにも躍るように出てみた 『千秋です 中山千秋です!!』 電話の向こうは やっぱりあの千秋さんだ... -
9/16 淳子とえり奈のLIVE→青森うぐいす姉妹一座ライブに変更
《緊急告知》五雷えりなさん体調不良により、急遽青森うぐいす姉妹一座ライブに変更になります。私は、最近せっせと 民謡唄姫 西塚淳子(妹)をプロデュース(結構好きなお仕事と自覚) 地道にただひたすら民謡一筋に生きた淳子に どうか 〜唄わせてくださ...